スポンサーサイト

  • 2023.08.12 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    称名寺と金沢文庫 @ 金沢文庫

    • 2011.10.25 Tuesday
    • 15:15
    JUGEMテーマ:日記・一般


    子供が歴史を学ぶ様になり、実物(!?)を見たいと言う様になって来ました。先日の奈良についで今度は北条実時に縁のある金沢文庫に出かけてきました。

    ここには昨年行った事があるのですが、子供は覚えていませんでした。ですが、境内を散策していると「ここ見た記憶がある」と。心のどこかには残っていたのですね。


    今回は仁王門の中の像も撮影しました。 



    携帯カメラの画像サイズの設定ミスでこんなに小さい写真になってしまいました。



    前回は冬だったので、雰囲気が又違います。



    秋と言う感じです。



    ------2010年2月の日記---------


    昨年秋に京急の『なぎさ』と言う小冊子で紹介されていた、金沢文庫から出発する鎌倉のお寺めぐりが気になっていた。 時期はずれてしまっているが今回はそちらの方面から攻めて(!?)みる事にした。

    最初の目的地は称名時。鎌倉散歩のガイドブックにも京急の小冊子にも詳しい行き方は載っていなかったが、なんとかなるだろうと安易に考えとりあえず金沢文庫駅で下車。駅の案内を見ても良く判らず..........駅前の交番を尋ねた 駅からは徒歩で15分位の所にあった。

    ここが入り口の赤門。本堂はまだ先。全く知識がなかったのでこんな立派なお寺とは思っていなかった。ある意味嬉しいサプライズ!



    こちらが仁王門。



    この太鼓橋はちゃんと渡れる。近くでみると階段になっていた。



    本堂は太鼓橋の先の又橋を渡った所にある。春なら桜、秋なら紅葉が素晴らしいだろうなと思った。

     

    上左写真の鐘は歌川広重の金沢八景の絵の中に登場している。
    上右写真は北条実時の墓。本堂の裏がハイキングコースになっていて山を登っていくとある。



    山の頂上の八角堂。


    眼下には境内とその先に海が見える。

    頂上からハイキングコースを境内の方に下っていった。

    本堂の左側に金沢文庫へ続くトンネルがあった。

    学生の時に歴史で『金沢文庫』と言う地名が出てきたと言う記憶はあるが、それが何だったかは思い出せない。
    金沢文庫は北条実時の私設図書館だったのだ。(初めて知ったかも!?!?!?)

    通常は入場料が必要なのだそうだが、この日は小学生連れは家族全員が無料と言う日だった。ラッキー!菩薩像や文献が展示されていた。



    本当はこっちが入り口なのだと思う。建物の雰囲気も金沢文庫と言う感じ(!?)だった。



    ★★★称名寺を参拝する前に既にお昼過ぎだったので、赤門近くのちょっと良い感じのふみくら茶屋でランチを食べました。興味のある方は『記事の続き』をご覧下さい★★★

    続きを読む >>

    お月見クルーズ 久里浜〜金谷

    • 2011.10.13 Thursday
    • 09:36
    JUGEMテーマ:日記・一般

    今夜は満月です。ブログに書くタイミングを逃していましたが、先月参加したお月見クルーズの日記を載せたいと思います。

    先月まで主人は輪番休業で土日が仕事でした。働いている主人を残して遠出は出来ませんので、週末は子供と2人で近場にお出かけしていました。このクルーズは市の情報誌に載っていて、子供が尺八を聞いてみたいと言うので参加しました。



    久里浜を出発した時はまだ明るかったです。


    雲も良く見えました。


    尺八の演奏が始まりました。

    今の子供は「荒城の月」を知らないのですね。学校の音楽ではやらないのだそうです。

    尺八の音は心地よく、私は眠くなってしまいました。子供は珍しかった様で近くに見に行っていました。「癒されるね〜」なんて子供らしくない発言をしていたので笑えました。



    金谷港に到着すると段々と日が暮れてきました。



    空気が澄んでいたので富士山が見えました。



    久里浜に戻って来た時は綺麗なお月様が見えました。

    今日も満月です。尺八の演奏はありませんが、遊覧クルーズはやっていますよ!

    ----- 横須賀ならではのお土産が売られていました。興味のある方は見てくださいね! -----
     
    続きを読む >>

    横浜から奈良へ0泊3日の夜行バスの旅- その他

    • 2011.10.12 Wednesday
    • 18:31
    JUGEMテーマ:旅行

    早くに計画できるならば、トラベルこちゃんで検索して、ホテルとJRのみの1泊2日の格安ツアーに参加するのが良いと思います。

    私達は3連休だと言うのに1週間切ってから探し始めたのでホテルがみつからず夜行バスで出かけました。

    バスは何社か運行していますが、一番安くて良さそうだったのが奈良交通の夜行バスでした。最初の目的地が法隆寺だったので往復で大人が14,400円、子供は半額でした。

    バスの座席は最大140度迄リクライニング出来、フットレストがあるので飛行機のエコノミークラスで一泊するよりもゆっくり眠る事が出来ました。トイレもついていたので安心でした。ドライバーさんは3人位乗っていましたので、他社の夜行バスを利用するよりもより安心出来るのではないかと思います。

    奈良交通のHPはとても便利で、夜行バス利用者でなくても参考になるお得な切符や路線バスの時刻表、レンタサイクルの情報が載っていました。

    夜行バスで0泊3日の旅行の場合、女性が気になるのがお風呂です。ビジネスホテルのデイユースを交渉してみましたがダメでした。たとえ数時間の利用でもシングルの部屋を3名で使用する事は出来ないのだそうです。

    次にスーパー銭湯を探しましたがJR及び近鉄の奈良駅付近には見つかりませんでした。それではと町の銭湯をと探したところ、丁度良い具合に感想を書かれている方のブログにめぐり合いました。

    近鉄奈良駅徒歩数分の所にある大西湯です。

    東大寺見学後、駅の近くで食事をしてお土産を買い、お風呂には7時過ぎに行きました。


    大西湯 〒630-8237 奈良県奈良市中筋町18 0742-22-4875

    入浴料は大人が400円でした。タオルは多分売っていなかったと思います。備え付けの石鹸やシャンプーもありません。

    お風呂は超音波風呂、季節のお風呂、麦なんとかお風呂、ミストサウナがありました。清潔だし悪くないと思います。

    お風呂にのんびり入って、あがってからテレビを少し見て近鉄奈良駅に戻りました。駅ビルにはサイゼリアが入っていたので、そこで2時間程お茶をして時間をつぶし、バスの待合所に向かいました。

    バスの出発時間は22時半で、待合室で待っていたら奈良交通のスタッフがバスの到着を知らせてくれました。バス停はすぐ近くですので時間になったら外で待たなくてはと思っていたので助かりました。

    往復ともバスで寝なければいけないのでホテルに泊まったつもりで割高なデイユースも考えていましたが、結果的にあまり時間はなかったので部屋を予約しなくて良かったなと思いました。

    安いツアーが見つかればそちらの方が間違いなく良いと思いますが、ない場合はこの様な旅も面白いと思います。
     

    東大寺@奈良

    • 2011.10.12 Wednesday
    • 17:56
    JUGEMテーマ:旅行
     
    近鉄奈良駅に到着したのは既に4時過ぎでしたので早足で東大寺に向かいました。こんな時間から行く人はいないだろうと思っていたのですが、それでも東大寺に向かっている人は結構いたので驚きました。



    まずは南大門



    そして大仏殿



    大仏様は建物の外側からなら撮影してもいいみたいでした。なんとか間に合って見る事が出来て良かったです。

    ここで既に5時になっていたので閉門の時間になってしまいました。子供は正倉院も見たかったのでせめてもと外観だけを見に行きました。



    なんと現在、外観ですら見られないようでした。どっちみちダメだったのですね......。

    帰りは鹿を観察しながら帰っていきました。



    今の時期は角切りも有料で見学できるようです。

    朝7時半から夕方5時過ぎ迄、パワフルにお寺を回りました。体調不良の為に薬師寺と唐招提寺が、時間切れの為に東大寺が中途半端な状態、興福寺は全く見学できませんでした。

    判っていましたが1日では時間が足りません。次回はこれに飛鳥地区も入れて観光したいと思います。

    平城宮跡@奈良県

    • 2011.10.12 Wednesday
    • 13:33
    JUGEMテーマ:旅行
     
    唐招提寺見学の後、当初の予定では尼ヶ辻駅まで歩いて近鉄線に乗るつもりでしたが、とにかく頭痛がひどく思考能力ゼロの為、西ノ京駅に戻りました。そして大和西大寺駅で下車して平城宮跡へ。

    ネットで調べたところレンタサイクルで行った方が良いとの事でしたが、主人が乗り気でなかったので徒歩で向かいました。平城宮跡の資料館までは徒歩で10分程度です。ただ敷地内がとても広いので、やはり自転車を借りて行った方がいいと思います。

    平城宮跡資料館では、発掘調査での出土品や建物のジオラマ再現等で平城宮をわかりやすく解説しています。何故か子供はとてもはまっていました。その間私と主人は椅子に座って休憩しました(汗)

    資料館で平城宮跡内でのスタンプラリーの用紙をもらい、子供はスタンプを集めたいので全部の建物を制覇したいといい始めました。ここからは子供が主導権を握り、私達はついていきました。あまり時間がなかったので正直大変でした。

    まずは第一次大極殿へ。 内部の見学も出来ます。



    そして遺構展示館へ。ここでは発掘調査で見つかった柱穴や溝などの遺構の一部が見られます。



    次は東院庭園広場へ。



    昔はかなり素晴らしい庭園だったのだと思います。この後、朱雀門へと向かいました。



    昔は一つの町だったわけですから、とにかく敷地内が広いのです。本来はここで終りなのですが、スタンプラリー完了の粗品をもらうために振り出しの資料館へともどりました。

    粗品は第一次大極殿の写真のクリアファイルでしたが、子供はとても満足していました。

    当初の予定では平城宮跡の見学時間は1時間程度でしたので、興福寺と東大寺は十分に見れるはずでした。興福寺はあきらめても東大寺の大仏だけは見たいので、一番早く行けるルートを資料館の方に聞いてみました。

    タクシーは道路が混んでいるだろうからと、大和西大寺に戻って近鉄奈良駅に向かう事にしました。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031     
    << October 2011 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM