スポンサーサイト

  • 2023.08.12 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    子供だけの留学大丈夫?

    • 2016.08.17 Wednesday
    • 04:50

    JUGEMテーマ:学問・学校

     

    3週目の終わりで2人高校生が帰国です。最後の授業では皆の前でスピーチがあるのですが1人の子はそれが嫌だと、丁度やってきた親にお願いして授業も受けず観光に行ってしまいました。

     

    もう1人の子はスピーチしましたが、LINEの翻訳機能?で日本語を英語に変えたものを読んでいました。大体言いたい事は分かりますがこれならばお礼だけを言って終わりにした方がマシだと思いました。

     

    この日は学校のアクティビティがありました。お昼を食べる時間がなかったので近くのフードコートで済ませて集合場所へ。少しだけ参加してその後プールに行きました。

     

    翌週も残る子が帰国する女子高校生と約束したと途中でたまたま合流しました。又別の子は男子高校生と合流するとの事だったので、みんなでプールで遊んでさよならしようと言う事になりました。

     

    しかし又々問題が。なんと、ちゃんとした時間を決めていなかったようなのです。これには参りました。携帯を持っているならばまだしも、海外で使える携帯をもっておらず、外ではLINEが使えないので連絡が取れないと言う事なのです。途中男子高校生とは連絡がつきましたが、いくら待っても彼は来ませんでした。

     

    学校が終わった後、水着を買ってからプールにくると言う話だったのに、ホストファミリーに言い忘れたので帰宅したとの事。そこでお昼を食べたので時間が遅くなったと言うのです。アクティビティの場所に寄ったと子供達に話した様ですが、その後電話を代わると全く違う事を言っていました。

     

    時間がもったいないのでその場にいる子供達をプールで遊ばせ、私達は待っていました。プールで遊ぶ約束だったのに水着は買っていませんでした。気が変わったのだそうです。しかもその後別の友達との予定が入っているとのことでした。1人の子を誘ったのはそれまでの時間つぶしの為であることが分かりました。

     

    今後の残る子供は全員親が一緒の子達だけなのでもうこの様なトラブルには巻き込まれないと思います。今回会った高校生の危機管理能力は小学生レベルでした。海外と言うで子供達は気が大きくなってしまっているのでしょうか?だとしたら本当に恐ろしい事だと思います。

    留学第3週目

    • 2016.08.17 Wednesday
    • 04:25

    JUGEMテーマ:学問・学校

     

    週明けの確認テストで子供は90点取れていました。明らかにレベルが違うと先生も認識した様で、子供にだけ日記の宿題が出されました。

     

    1人の高校生は英語が苦手で無理矢理親に送り出された様子。本人のやる気がないので2週間目になっても先生の指示が聞き取れない様です。宿題も全くやってこないのですから当然だと思います。親は留学させれば英語力があがると思っているのでしょうが、来ただけでは英語力はあがりません。

     

    小学生の子も周りの環境が緩いのでモチベーションが落ちてきた様子。先生が宿題を出すととても嫌がっていたそうです。

     

    私は前の週に責任者の先生に相談したので、子供のクラスアップをいつかいつかと待ち望んでいました。しかし宿題がちょっと増えただけで兆候はありませんでした。

     

    木曜日の午後、先生が子供を呼びだし質問したそうです。授業が簡単すぎて退屈しているのではないかと。子供は先生に悪いと思った様で簡単だけれど退屈ではないと答えたそうです。先生は良かったと喜んでいたと言っていました。

     

    金曜日の午後にクラス移動の話が子供達にありました。帰国する生徒が多くなったので、高校入学準備コースを解散し、大人のクラスに入れると言うのです。あれだけ子供は大人のクラスに混ぜる事は出来ないと言っていたのに、これもおかしな話です。

     

    レベルは大きく4つに分かれていて子供がいるクラスは下から2番目です。最初の週に子供のクラスから大人のクラスに移動した高校生は同じレベルの大人のクラスでしたが、ここの内容は良くなさそうだと子供が言っていました。少人数なので我慢していましたが、3倍の人数でレベルが合っていないクラスに入れられたら本当に何をしに来たのかわかりません。

     

    週明けにもう一度先生と話してみようと思いました。

    危機感が全くない子供達

    • 2016.08.17 Wednesday
    • 04:07

    JUGEMテーマ:学問・学校

     

    2週目の終わりに1人の高校生が帰国しました。金曜日は半日の授業なので帰りに皆でご飯を食べて少し買い物をしたいと1人のお子さんから提案があったようです。子供は気が進まない様でしたが、送別会も兼ねているので悪いよね?と参加する事にしました。

     

    お昼はショッピングセンターのフードコートで。子供は15才になっていないのでどこに行くにも私が一緒でなければいけません。他にもそういうお子さんがいたので、親同士は少し離れた所で子供達を見守っていました。

     

    そろそろお開きにした方が良いと言う時間に、子供だけで留学してきたお子さん達に何時にどのような手段でホームステイ先に戻るのかと聞いてみました。

     

    1人を除いてバスで帰宅するとの事でした。その1人はホストファミリーが迎えにくると言う事になっていたらしいのですが、なんと待ち合わせ場所を忘れてしまったと。「どこも似ているからわからなくなっちゃった」と焦っている様子はありませんでした。

     

    ステイ先に連絡しようと電話番号を尋ねると「知らない」との事。これにも驚きました。そしてこの集まりを企画した他の高校生はそれぞれ自分たちの都合で帰ろうとしていました。

     

    もう1人のお母さんがその子達に1本遅いバスで帰る様にと話し、私たちはその場を離れました。未成年の子を置いていくなどヒドい事だと思われる方もいるかもしれません。しかし、本当に困っているならばともかく、どうにかなると安易に考えているその子は問題がありますし、誘ったならば皆がどの様に帰宅するかを確認せず解散しようとした他の高校生の配慮のなさにも問題があります。こちらにも予定があるのでそれを変更する事は出来ません。

     

    私は子供にもうこのような集まりがあった場合は参加しないようにと話しました。子供も元から気乗りしていなかったので次回は送別会であっても行かないと言っていました。

     

    海外旅行が身近になった事で、海外でも日本と同じようにして大丈夫と勘違いしている子が増えているのでしょうか?恐ろしい事だと思いました。

     

    週明けにどうだったかと子供が尋ねた所、待ち合わせに中々会えず、ホストファミリーにかなり怒られた様です。これに懲りて今後はしっかりしようと言うのではなく「もう集まりには行かない」と言っていたそうです。この様な考え方をするのでは、やはり気を使って最後迄一緒にいてあげなくて良かったなと思ってしまいました。

    留学第2週目

    • 2016.08.17 Wednesday
    • 03:39

    JUGEMテーマ:学問・学校

     

    2週目には又新しい日本人の高校生が入って来ました。これでは日本で英語学校に通うのと変わりません。

     

    前の週に大人のクラスから落ちてきた高校生2名が短期滞在だったのは仕方がないとも思えますが、今度は最初から短期しかも1週間で高校編入プログラムと言う子が入って来ました。最低4週間からと言う事だったのに、本当にひどいなと思いました。

     

    更に困った事に今までのメンバーより英語力がない子が来てしまったのです。先生も大変だったと思いますが、私も余計に不満がつのりました。

     

    子供は毎日宿題を5分ぐらいで終わらせてその後YouTubeばかり見ていました。大人のコースでは宿題が足りない場合は追加してもらえるので、子供に先生にお願いするように言うと、子供のクラスでは進度を揃える為に1人だけ多く出すことは出来ないと言われたのだと言っていました。

     

    授業の方は内容は簡単だけれど雑学的に面白い事があるので、全くつまらないわけではないと言っていました。しかし、学校でしか勉強していない事は事実ですし、休憩時間は他の生徒さんの携帯でゲームをしておしゃべりするなど留学に来ているとは思えない状態でした。

     

    私のクラスの先生に相談すると、誰に相談したら良いか教えてくれました。私は毎回受付に相談していたのですが、それではダメだったようです。この学校ではマネージメント側と先生との間で上手く意志の疎通が行われていないようです。マレーシアの時は先生、スタッフ、校長の間の風通しがよく人間関係も上手く行っていた様だったので誰に話しても問題ありませんでした。この点においてもオーストラリアの方が劣っているのだと感じました。

     

    しかし、こちらは高いお金を払って勉強しに来ているのです。私は思いきって金曜日に一番の責任者の先生にお話してみました。次に偉い先生が子供の先生と相談してくれるとの事でした。

     

    その日は子供だけ宿題が多く出されました。しかし10分程多く時間がかかっただけで宿題は終わってしまいました。

    第1回目の授業

    • 2016.08.04 Thursday
    • 04:39

    JUGEMテーマ:学問・学校

     

    クラス分けの結果私は1番上のクラスでした。レベル的には去年のマレーシアの時の判定よりも1つ上なので、英検準一級の勉強の効果があったのだと思いました。正直私の感触としては、もう一つ下のクラス、もっと下もあり得ると思っていたので驚きました。

     

    クラスメートの国籍は4人がスイス人、1人がコロンビア人、そして日本人は私だけでした。しかし年齢が若い!オーストラリアと言う土地柄来る人も若い人が特に多いのだと思います。

     

    授業はテスト対策でした。もちろん難しい内容も学ぶのですが、スコア獲得のスキルも学びます。私はケンブリッジの問題はやったことがないので勝手が分かりませんでした。

     

    練習問題は殆ど正答できませんでした。先生はレベル分けの試験の結果、間違いなくここが私に合ったコースだとは言ってくれましたが、テストの精度が悪いのではないかと思うほど本当に出来ませんでした。

     

    最初の週は午前中のみ授業の一般英語のクラスだと言われていました。ですが、クラスメートも先生もこのクラスはケンブリッジコースだと言うのです。

     

    受付ではケンブリッジコースはフルタイムのコースのみと言われていたのに、実際は午前中だけ(Basic)、午後2日だけ終日授業(Intensive)、フルタイム(Super Intensive)と全タイプの生徒がいました。又々説明がいい加減なことに腹が立ちました。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << August 2016 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM